ビールに合うおつまみレシピ!そら豆カナッペとトマトカナッペをつくってみた

モエ
こんにちは!モエです。
いつものおつまみと、先日買った地ビールを試飲してみることにしました。

本日は仲良し飲み友を呼んでいます。
今日は土曜なのでご褒美デー、本物のビールを飲んでいい日です。

じゃ、まずはおつまみ作りましょー。
ということで、そら豆をカナッペ用に料理します。

行ってみよー。

そら豆カナッペの作り方

まずは、材料から。

そら豆カナッペの材料
そら豆(主役) 2袋
マヨネーズ 大さじ2〜3
クリームチーズ そら豆の半分
レモン汁 大さじ1
少々


そら豆は茹でた後、身だけの状態で測ったら147gでした。(2袋分です)

そら豆カナッペのレシピ

STEP1
豆をさやから出します
豆をさやから出します。(薄皮は付いている状態です。)
豆のお尻の部分(写真で包丁が当たっている部分)にすっと切り込みを入れます。
1センチくらいです。
包丁を入れる前に小鍋いっぱいのお湯を沸かしておきます。

STEP2
豆を入れて2〜3分茹でます
沸騰しているお湯に包丁で切り込みを入れたそら豆を入れて2〜3分茹でます。
ザルにあけて冷まし、薄皮をむきます。
この時に包丁の切り込みがあるとむきやすいです。
茹で時間を短縮してもくれます。

STEP3
ハンドミキサーでクリーム状にします
ボールに材料を全て入れハンドミキサーでクリーム状にします。
味見をして塩加減と固さをみてください。
少し固いようならマヨネーズを追加します。
逆に少し柔らかすぎるようならクリームチーズを追加します。

STEP4
出来上がり

出来上がりです。

クラッカーへそら豆のカナッペを盛り付け

カナッペを盛り付け

1枚のハムを4等分し、クラッカーの上にハムをおきます。
その上にそら豆のペーストをティースプーン1〜2杯くらいのせます。
もしあれば、桜の塩漬けの塩を洗い流してちぎったものをトッピングすれば完成です。
(見た目だけの要素なので塩は取ります)

盛り付け例
盛り付け完成!

クラッカーは、ナビスコやローソンに売っている100円クラッカーなど。

トマトカナッペの作り方

カナッペは種類があった方が楽しいので、もう一種類カナッペを作ります。
最近購入したマジックSALSA(サルサ)スパイスを使って、超お手軽カナッペです。

では、まず材料から。
トマトのカナッペ材料

トマトのカナッペ材料
トマト(主役) 1個
サルサミックス 半袋くらい

トマトカナッペのレシピ

STEP1
トマトを1センチ四方くらいに刻みます
トマトを1センチ四方くらいに刻みます。

STEP2
サルサミックスと混ぜ合わせます

刻んだトマトをボールに入れ、サルサミックスと混ぜ合わせます。
味見をして、サルサミックスを好みの辛さになるよう調整してください。
(この時点では少し辛めがオススメです)
そのあと15分以上冷蔵庫で寝かせて味を馴染ませます。
寝かせたあと再度 味見をして、ピリ辛が足りないようならサルサミックスを追加します。

STEP3
カナッペにします

カナッペにします。
クラッカーにクリームチーズを塗って、サルサトマトを載せれば完成です。
(クリームチーズは室温で戻しておくか、お皿に入れて数秒電子レンジでチンして柔らかくしておくと塗りやすいです)

上記がいつもの状態なんですが、トマトカナッペは今回バゲットに乗せることにしました。
バゲットを斜めに1〜2㎝にスライスします。

STEP4
バケット

3分ほどトースターに入れ表面がカリっとするように焼きます。
クリームチーズをたっぷり塗って、(あればその上にバジルを敷いて)トマトをたっぷり乗せます。

カナッペのメモ

カナッペに合うお酒 ビール、チューハイ、ワイン、シャンパン、カクテル
調理時間 そら豆(約35分)
トマト(約15分)
※冷蔵庫で寝かす時間は除く
難易度 料理初心者でも大丈夫
メモ 盛り付けをキレイにすると気分があがります。
そら豆のペーストは冷蔵庫で1週間ほどは保ちます。

トマトカナッペ完成!テーブルに並べてーパシャ

おつまみ完成

他のおつまみも合わせたパシャ!
おつまみ集合

いただきましょう!

いただきます

ホットトマト(辛いトマト)、クリームチーズに薄いバゲット。
ハーモニーってこういう事ですね。

もちろんお酒も合わせてフィルハーモニー!!
クリームチーズがトマトの辛さを緩和し、バゲットがまた合う合う。

もちろんクラッカーでも美味しいです。
クラッカーはもうサクサクサクサク。

止まりませんよ!

ささ、みどりのカナッペも食べましょう。
優しい味です。ハムがいいアクセントです。

こちらは少しもそっとするので水分が欲しくなり、お酒がすすみます。

カナッペは前菜だからというわけでもないのですが、大抵一番最初につまみます。
そうなると大抵はビール(発泡酒含む)やチューハイのお供になります。

手と口が忙しいです。
いくらでも食べれます。

サクッ、サクサクサク。

クラッカーの割れる小気味いい音が響きます。
ご馳走さまでした。

カナッペに合う地ビールをチョイス

地ビール

銀河高原ビールを選んでみました!

いつもこの真ん中のサーモスマグカップでビール飲んでます。
ビールの色をお伝えするため、今回は透明コップに入れてみました。

地ビール

ちなみに、地ビールはセットで買いました。
自分で楽しむこともできますが、贈り物にもよいですよ!

今回おつまみで使用した調味料について

サルサミックス

これがサルサミックスの袋(表)

こちらがサルサミックスの袋(裏)

このサルサミックスは近所のスーパーで100円でした。
パッケージからなんとなく中東系の国を想像していましたが、オーストラリア産なんですね。

商品の裏にはパクチーを加えるレシピが載っています。
私はこのトマトサルサ味にパクチーは好みではないと感じたのでやっていませんが、パクチー好きの方は是非足してみてください。

クリームチーズ

クリームチーズ

今回、どちらのカナッペにもクリームチーズを使っています。

材料の写真でお気づきでしょうか、クリームチーズがそれぞれのカナッペで違っていることに。

味はそのまま食べるわけではないのであまり気にしていません。
違いは柔らかさです。

トマトの下に塗っているチーズはかなり柔らかいです。

だから冷蔵庫から出してすぐにパンやクラッカーには塗れて重宝しています。
反面そら豆用にしてはちょっと固さが足りません。

柔らかい方のクリームチーズは近所のスーパーのプライベートブランドです。
この柔らかいのは他では出会ったことがありません。

塩(ヒマラヤンソルト)

ミル付200円で購入しました。
ピンク色をしています。

これ、単なる塩ではありません。

料理のひき立ち方が違います!
ぎゅっと美味しくなります。

ぜひ、調味料にもこだわってみてくださいね。
では、ビールに合うおつまみ「カナッペ」はこれにて終了!

モエ
長々とご静聴ありがとうございました!
ではでは、果てしないお酒の旅に行ってまいります。
HOPE SEE YOU SOON!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA