ジャパニーズウイスキーの中でも名の知れたウィスキー山崎!
でも実は、どういったウイスキーなのかよくわからない…。
こういった方も多いのではないでしょうか?
そこでこの記事では、ウイスキー山崎の種類やおすすめの飲み方、白州や響との違い、プレゼントするならどれがいいの?
それでは、まいりましょう。
ウイスキー山崎の種類・特徴・飲み方
- 山崎
- 山崎12年
- 山崎18年
- 山崎25年
ウイスキー山崎には4つの種類があります。
①ウイスキー山崎
ウイスキー山崎の特徴
山崎蒸溜所で生まれるモルト原酒だけでつくられているシングルモルトウイスキー。主張控えめなエレガントな香りがあり、味わいは滑らか。ジャパニーズオークと呼ばれるミズナラ樽で熟成することにより、山崎独特の香気を放っています。希望小売価格は4,200円ですが、今ではプレミアがついて、なんと9,000円以上となっています。
内容量 | 700ml |
---|---|
アルコール度数 | 43% |
原材料 | モルト |
希望小売価格 | 4,200円 |
おすすめの飲み方 |
|
現在の相場 |
②ウイスキー山崎12年
ウイスキー山崎12年の特徴
最も飲みやすい山崎が12年。 インターナショナル・スピリッツ・チャレンジにて、日本初の金賞を受賞しているほどです。ホワイトオークを使用しているため香りはすっきりとしていますが、ほんのりミズナラとシャリーオークの香りが顔を出し、鼻をとおるようにバニラを感じます。年号なしの山崎同様、定価の2.5倍ほどの値段となっており、今では30,000円前後となっています。ロックで飲んでいただきたい逸品。
内容量 | 700ml |
---|---|
アルコール度数 | 43% |
原材料 | モルト |
希望小売価格 | 8,500円 |
おすすめの飲み方 |
|
現在の相場 |
③ウイスキー山崎18年
ウイスキー山崎18年の特徴
シェリーオークの香りや甘さが主張するボディの強い山崎が18年です。 ここまで熟成してくるとフレッシュ感はなくなり、レーズンやチョコなどのほこりっぽさが出てきてスパイシーさも感じられます。12年と飲み比べるとミズナラ樽の変化を感じられます。入手難度は非常に高く、安くても80,000円程度となっています。
内容量 | 700ml |
---|---|
アルコール度数 | 43% |
原材料 | モルト |
希望小売価格 | 25,500円 |
おすすめの飲み方 |
|
現在の相場 |
④ウイスキー山崎25年
ウイスキー山崎25年の特徴
非常に貴重な逸品で年間に1,000本強しか出荷されません。私がバーで働いていた時に、たまたま入荷した一本を一口なめたことがあります。熟成されたボディーは非常に滑らかで、ローストしたナッツのような香りと熟した果実の濃厚さを感じられました。値段は18年の10倍程度で800,000円前後。プレミアがついてしまったとはいえ、この値段…そうそう飲めるのもではありませんね。バーなどで在庫があった際に一杯4,000円とかで飲めます。見つけたら試してみてください。
内容量 | 700ml |
---|---|
アルコール度数 | 43% |
原材料 | モルト |
希望小売価格 | 125,000円 |
おすすめの飲み方 |
|
現在の相場 |
ウイスキー山崎と白州・響の違いって何?
山崎 | 白州 | 響き | |
---|---|---|---|
種類 | シングルモルト | シングルモルト | ブレンデッド |
香り | なめらか | スモーキー | フルーティー |
味わい | まろやか | さっぱり | 甘みがある |
内容量 | 700ml | 700ml | 700ml |
希望小売価格 | 4,200円 | 4,200円 | 5,000円 |
山崎
白州
響/JAPANESE HARMONY
サントリーの三大ウイスキーをそれぞれ比較してみました。
山崎と白州の違いは?
全体に滑らかなバランスが特徴の山崎に対し、白州はスモーキーな仕上がりになっています。スコットランドのアイラ地方でよく製造されるウィスキーにヒントをとっているところが白州の特徴です。アイラよりも控えめで飲みやすいウィスキーです。ピートは苦手な方は、意外とお湯割りにすると飲みやすくなります。
山崎と響の違いは?
山崎がシングルモルトであるのに対し、響はブレンデッドウィスキーです。ここが一番の違いです。サントリーの中で最高峰と位置づけられているウィスキーが響。ボトルの美しさも1つの特徴です。響はモルトの他にグレーンの原酒もブレンドしてフルーティーな香味を醸し出しています。年号を増すごとに熟した果実のような味わいになりすが、不思議とフルーティーな甘酸っぱさを感じます。
白州と響の違いは?
白州はピートでアクセントをつけているので、さっぱり目の味わいになります。対して響は、ミント等のさわやかなアクセントは不釣合いとなります。甘みの強いグレーンの効果で、それ単体で非常に味わい深いウィスキーに仕上がっているため、どっしりとしています。さくっと飲みたいときは白州、じっくり味わいたいときは響、などと飲み分けられるといいですね。
山崎・白州・響はどんな人に向いているの?
山崎 |
全体的にバランスが取れているため、ウィスキー初心者にオススメ。 |
---|---|
白州 |
女性 あっさりと飲めるので女性におすすめ。レモンやミント、ジンジャーエールなどとの相性が良くカクテル向きです。 |
響 | 中級者以上 ウイスキーに飲み慣れた中級者以上がおすすめ。贅沢は味なので最初に飲むより後に飲みたい。 |
山崎が向いている人とは?
全体的にバランスの取れた山崎は、ウィスキー初心者にオススメ。
特に12年を「初めてのウィスキー」にすると、ウィスキーが好きになるのではないでしょうか?決して年号なしも悪くはありませんが、初めての一杯は、そのお酒そのものの印象を作るもの。
ぜひ、山崎でよいウィスキーでデビューを飾っていただきたい。
白州が向いている人とは?
あっさりと飲めるので、女性におすすめです。
ピートが特徴的ではあるものの、甘さは控えめなため、レモンやミント、ジンジャーエールなどとも相性が良く、カクテル向き。
響が向いている人とは?
ライトな味わいに飽きてしまったらぜひトライしていただきたいのが響。
実は私のウィスキーデビューは響12年なのですが、今思えば、それを最初に飲んだのはかなりアンラッキーでした(笑)。響はほかのウィスキーを飲んでから飲むと、その美味しさをより感じるので、ウィスキーに慣れたころに飲んでみていただきたい。
ウイスキー【山崎・白州・響】のQ&A
山崎・白州・響によくある質問をまとめて、回答しました。
山崎・白州・響の希望小売価格よりも、実売価格が高いのはなぜですか?
ウィスキーは過去に売り上げが伸びず、各社が事業縮小したことが今の価格高騰に関係しています。売り上げが伸びないため、比較的安くてよく売れる年号のないスタンダードウィスキーばかりを出荷してしまっていたため原酒不足となり、熟成期間の長い商品が品薄となっています。そんな中、数年前の朝ドラの影響で爆発的にウィスキーに注目が集まり、現在の品薄状態が続いています。
外国のウイスキー(バーボン、スコッチなど)と山崎、白州、響の違いってなんですか?
スコッチ、アイリッシュ、バーボン、カナディアン、そしてジャパニーズウイスキーとありますが、日本のウィスキーはスコッチを基に考えられているためスコッチとよく似ています。今回紹介した白州は、スコッチのアイラ地方の製造方法にならい造られています。バーボンやカナディアンなどのアメリカ系はライ麦やコーンなどが原料となっており、ジャパニーズウイスキーとは原料から異なります。
自宅で山崎、白州、響を保存するときに気をつけておくことはありますか?
直射日光に当たらないように保管することです。しばらく飲まない飲みかけのボトルは、マスキングテープやセロハンテープなどでアルコールが飛ぶのを防いでおくと、劣化が防げます。
一般的に、山崎、白州、響はウイスキー好きの方に好まれますか?
ジャパニーズウイスキー好きの方の中には、「絶対にジャパニーズウイスキーしか飲まない!」という方も多くいます。特に12年以上熟成したものであれば、ウィスキー好きの中に嫌いな人はほぼいないのではと思います。
バーで山崎、白州、響をシングルのロックなどで注文すると、だいたいいくらくらいしますか?
年号にもよりますがノンエイジ(年号なし)であれば、山崎・白州は600円程度で飲めるはずです。響に関しては800円くらいでしょうか。年代の違いで言うと12年ならノンエイジの2倍、17年なら3倍程度と思っていれば間違いないと思います。
まとめ
2019年現在、ウイスキー山崎は価格が高騰しているため手に入りづらい状況となっています。
希望小売価格よりも高いウイスキーを買うのはどうかな?と思う方もいれば、希少価値が高くなっている今だから飲みたい!という方もいるでしょう。
さすがに、12年、18年、25年になってくると手が出しづらいのですが、ノンエイジ(年号なし)であれば頑張って買える価格でもあります。
プレゼントであれば喜ばれますし、自分で大切に飲むのもよいでしょう。