
月にかかる酒代をどうにかして減らしたい…。
でも、マズイウイスキーは飲みたくない…。
といった場合、大容量のペットボトルウイスキーで
という方法があります。
↑完全に居酒屋なんかで使われている業務用…。
見た目はアレですが
写真のブラックニッカクリア4Lの値段は3,800円ほどなので、1杯あたり38円で飲める計算です。

ハイボールで飲む場合の炭酸水代を入れても、1杯60円くらいで飲めます。
ちょっと濃い目に作ったって、缶で飲むより遥かに安い。浮いたお金をおつまみに当てることだってできます。
目次
ペットボトルウイスキーにはどんな種類がある?値段の安い順に並べてみてた。
種類 | 量 | 価格目安 | 1杯あたり |
---|---|---|---|
甲州韮崎オリジナル | 4L | 2,954円 | 29円 |
凛セレクト | 4L | 3,218円 | 32円 |
オーシャンラッキーゴールド | 4L | 3,563円 | 35円 |
トリスクラシック | 4L | 3,650円 | 36円 |
ブラックニッカ | 4L | 3,758円 | 37円 |
ホワイトホース | 4L | 5,562円 | 55円 |
ブラックニッカリッチブレンド | 4L | 5,652円 | 56円 |
オークマスター樽香る | 4L | 5,709円 | 57円 |
ジムビーム | 2.7L | 4,082円 | 60円 |
カナディアンクラブ | 1.75L | 2,710円 | 61円 |
サントリー角瓶 | 4L | 7,106円 | 71円 |
アーリータイムズ | 1.75L | 3,540円 | 80円 |
※価格は2019年3月18日のAmazonを参考。1杯あたりの値段は1杯につきウイスキー40mlを使った場合の値段としています。
1杯あたり30円代で飲めるウイスキーも結構ありました。

ペットボトルウイスキーの選び方3つのポイント

- コスパがいい
- 評判がいい
- 飲みやすい
-
上記3つのポイントから、元バーテンダーの当サイト管理人の私がおすすめ順にペットボトルウイスキーをランキング形式でお伝えしていきます!
- 4000mlで3,000円代というコスパのよさ
- 安いのにうまい
- 1日2杯飲んでも2ヶ月くらい持つ
- クセがなく飲みやすい
- ロック、水割り、ハイボール、漬込み酒…いろんな飲み方が楽しめる
- アルコール度37%と控えめ!糖質ゼロでダイエット向き
- Amazonウイスキー売れ筋ランキングで長期間1位を獲得する人気
- ウイスキーそのものの味を壊さない
- 飲みやすい
- 飲み飽きない
- 炭酸でお腹が膨れるため食べすぎ防止になる
- 薄くも濃くも調整が自由
- 一定量のウイスキーを出せるから飲みすぎない
- ヘッド部分を回して30mlと15mlが切り替えられる
- 日本製ペットボトル (1.8L・2.7L・4L・5L)に対応している
- ノズルが長いからグラスに直接注ぎやすい
- ノズルがワンタッチで着脱でき、こまめに洗浄できる
- 直射日光のあたる場所は避ける
- 温度が高くなる場所は避ける
- 湿度が高くなる場所は避ける
- 臭いの強いものがある場所は避ける
- グラスに注ぎやすくなる
- ペットボトルウイスキーのキャップを何度も開けないので劣化を防げる
- 瓶に移すと安いウイスキーが少し高級に見える
- 冷蔵庫や冷凍庫に入れてキンキンに冷やすことができる
- 大容量でコスパ抜群
- いろんな飲み方があるから飽きない
- ウイスキーは劣化しにくいのでゆっくり飲める
- 自分好みの濃さに調整できる
- 通販なら人に玄関まで届けてくれる
- 頻繁にお酒を買わなくて済むようになる
- 空き瓶・空き缶が家に溜まらない
- 糖質ゼロ。
安くて美味しい!ペットボトルウイスキーのおすすめ8選
酒代を節約!でも味はうまい。そんなペットボトルウイスキーを1位〜8位まで紹介していきます。
1位:ブラックニッカ クリア4L

Amazonウイスキーランキングで長期間1位を獲得
コスパ | ◎3,600円〜3,800円(4L) |
---|---|
評判 | |
飲みやすさ | ◎クセがなくロック、水割り、ハイボール何でもイケる! |
アルコール度数 | 37% |
原産国 | 日本 |
自宅まで配送 通販ショップ |





※口コミの参考元:Amazon


2位:ホワイトホース4,000ml

安くて旨い王道のスコッチ!
コスパ | ◯5,000円〜5,600円(4L) |
---|---|
評判 | |
飲みやすさ | ◎スコッチでもクセがなく飲みやすい |
アルコール度数 | 40% |
原産国 | スコットランド |
自宅まで配送 通販ショップ |





※口コミの参考元:Amazon
3位:サントリー角瓶4,000ml

ハイボールの定番ウイスキー角瓶!
コスパ | 7,000円〜7,500円(4L) |
---|---|
評判 | |
飲みやすさ | ◎少し甘みがありハイボールにピッタリ |
アルコール度数 | 40% |
原産国 | 日本 |
自宅まで配送 通販ショップ |





※口コミの参考元:Amazon
4位:トリスクラシック4,000ml

水割りやロックはイマイチでも、ハイボールならイケル
コスパ | ◎3,600円〜3,800円(4L) |
---|---|
評判 | |
飲みやすさ | ◯甘い香りとなめらかな味わい |
アルコール度数 | 37% |
原産国 | 日本 |
自宅まで配送 通販ショップ |





※口コミの参考元:Amazon
5位:ブラックニッカリッチブレンド4,000ml

深みのあるウイスキーが飲みたいならコレ!
コスパ | △6,000円〜6,500円(4L) |
---|---|
評判 | |
飲みやすさ | ◯フルーティーな香り。オンザロックがが合う |
アルコール度数 | 40% |
原産国 | 日本 |
自宅まで配送 通販ショップ |





※口コミの参考元:Amazon
6位:甲州韮崎オリジナル4,000ml

激安!ハイボールで飲むなら十分にイケる味です。
コスパ | ◎2,900円〜3,300円(4L) |
---|---|
評判 | |
飲みやすさ | 少し甘みがある。強くはないがクセがある |
アルコール度数 | 37% |
原産国 | 日本 |
自宅まで配送 通販ショップ |





※口コミの参考元:Amazon
7位:ジムビーム2,700ml

日常飲みのバーボンハイボールに最適!
コスパ | 4,000円〜4,200円(2.7L) |
---|---|
評判 | |
飲みやすさ | ◯少し甘みがありバーボン特有の香ばしさが心地よい |
アルコール度数 | 40% |
原産国 | アメリカ |
自宅まで配送 通販ショップ |





※口コミの参考元:Amazon
8位:カナディアンクラブ1,750ml

バーボンに似ているがバーボンより飲みやすい
コスパ | 2,800円〜3,000円(1.75L) |
---|---|
評判 | |
飲みやすさ | ◎バーボンよりクセがなく飲みやすい |
アルコール度数 | カナダ |
原産国 | カナダ |
自宅まで配送 通販ショップ |





※口コミの参考元:Amazon
安くてうまい!オススメのペットボトルウイスキーはブラックニッカ4,000ml

ブラックニッカ・クリアを実際に飲んでいる管理人の感想はこちら
ペットボトルウイスキーはどう届く?Amazonで買ってみた結果

大きいダンボールで配送されてきます。
私が購入したときはヤマト運輸が持ってきてくれました。

梱包はラップで巻かれ、ダンボールの中で転がらないよう固定されていました。
4Lのペットボトルウイスキーってどのくらいの大きさ・重さ?

縦:約40cm
長い!

ボトル回り:約43cm
太い!

重さ:4Kg
重い!
ペットボトルウイスキーはどういう飲み方がおすすめ?

ハイボールがおすすめです。
こういった理由があるので、ハイボールをおすすめします。
※オンザロックも良いですが、ペットボトルウイスキーだと飲みすぎてしまうことがありますので注意です。
ペットボトルウイスキーと合わせて使いたい超便利アイテム
ワンプッシュで一定量のウイスキーが出せるディスペンサー「
」焼酎の大容量ペットボトルなんかにも使えます。
一押しくんプラスを実際に使っている管理人のレビュー
ペットボトルウイスキーQ&A
こちらでは、ペットボトルウイスキーによくある疑問とその解答をまとめています。
ペットボトルウイスキーの味ってまずくないですか?
瓶とペットボトルでの味の違いはありません。
ただ、ペットボトルの場合は開封後から飲み切るまでの期間が瓶と比べて長くなるので、保存方法によってはアルコールや風味が若干落ちることも考えられます。
ペットボトルウイスキーの保存方法で注意する点はありますか?
気をつけることは、以下4点です。
よくシンクの下のスペースに保存している方がいるようですが、あそこは湿気が多いのでやめたほうがいいですよ。
あと、コンロまわりも温度があがるので避けておきましょう。
ペットボトルウイスキーは別の容器に移し替えたほうがいいですか?
一押しくんのようなアイテムを使わない場合は移し替えることをおすすめします。
理由は4つあります。

酒代が安くなる!ペットボトルウイスキーのまとめ
酒代を安くできるだけでなく、旨いし使い勝手が良いのがペットボトルウイスキー。