項目 | 詳細 |
---|---|
原材料 | オレンジ・ウォッカ・炭酸 |
オレンジ果汁 | 45% |
アルコール分 | 5% |
価格(350ml) | 100円〜130円 |
メーカー | KIRIN |
内容量 | 350ml・500ml |
- 果汁45%!本搾りの中で最も果汁が多い
- 原材料は果汁・ウォッカ・炭酸水だけ
- 生搾りオレンジ酎ハイと互角の味
- 糖類無添加だけど甘みがある
原材料は、オレンジとウォッカと炭酸水だけ。
余分なものが入っていないのに、フレッシュなオレンジの甘みがあって後味もスッキリ!
そんな本搾りオレンジを徹底レビューしていきます。
本搾りオレンジを飲むと太る?カロリーや糖質を公開!
- エネルギー:50kcal
- たんぱく質:0g
- 脂質:0g
- 炭水化物:4.7g
糖類は3.2g - 食塩相当量:0g
※表示の糖類は果汁由来
べつだん、太るような要素は見当たりません。
カロリーは角ハイボールと、だいたい同じ。
糖類は3.2gありますが、これは果汁由来のもの。
ということで、本搾りオレンジは
- 飲み過ぎなければ太らない
- おつまみを食べすぎなければ太らない
本搾りオレンジは、本当に余分なものが入っていない!
缶に記載してある原材料を見て下さい。
原材料は本当にこれだけ
- オレンジ
- ウォッカ
- 炭酸
味付け、香り付けするための香料や酸味料は一切含まれていません。
ここが、その他の缶チューハイと本搾りの違うところ。
本搾りオレンジの果汁はどのくらい?
オレンジ果汁:45%
本搾りオレンジは、ほぼ半分がオレンジ果汁ということ。
本搾りオレンジのアルコール度数は?
アルコール:5%
ビールと同じくらいです。
本搾り「オレンジ」の飲み方→飲む前に缶を逆さまにする!
飲む前に缶を逆さまにするのがポイント!
これで、缶の下に沈殿していたオレンジ果汁が缶全体にジュワッ!と広がります。
本搾りオレンジを氷の入ったグラスへ注いでみる
ではでは、本搾りオレンジを氷の入ったグラスに注いでいきます。
この時点で、オレンジの良い香りが ふわぁ〜♪っと広がってきました。
見た目は普通。
本搾りオレンジの味はうまい?まずい?
項目 | 評価 |
---|---|
酸味 | 4.0 |
苦味 | 0.5 |
甘味 | 4.5 |
味の濃さ | 4.5 |
炭酸の強さ | 3.5 |
おすすめ度:
オレンジの味、香り、後味、フレッシュさ、他のオレンジ系チューハイの比ではない!
これは、うまい!
そこらへんのオレンジ100%ジュースより、オレンジを感じます。
味はすっぱくなく、甘い。けっこうな甘さがあります。そして、ウォッカと炭酸水とのバランスがいい!
本搾りシリーズの中で、間違いなくNo.1。
本搾り「オレンジ」の値段は?
350ml缶 | 500ml缶 | |
---|---|---|
Amazon | 1本:約133円 | 1本:約175円 |
楽天 | 1本:約140円 | 1本:約180円 |
スーパー | 1本:約120円〜 | 1本:約170円〜 |
本搾りオレンジのまとめ
- 果汁45%!本搾りの中で最も果汁が多い
- 原材料は果汁・ウォッカ・炭酸水だけ
- 生搾りオレンジ酎ハイと互角の味
- 糖類無添加だけど甘みがある
5種類ある本搾りの中では、このオレンジが1番おいしい!
オレンジ系の酎ハイの中では、間違いなくNO.1。
一度飲んだら、ほかのオレンジ系酎ハイは飲めなくなるかも…。
そのくらい うまいです。
コメントを残す