ビールの泡がクリーミーになる錫(スズ)の酒器!口当たりもまろやかに

錫の酒器にビールを注いだところ

缶ビールの泡を「クリーミーにしたい…!」「まろやかな味にしたい…!

このように思われるビール好きさんにおすすめしたいのが、錫(スズ)の酒器です。

みゅう
こんばんは。元銀座のバーテンダー「みゅう」です。私が愛用している錫の酒器がこちらです。
錫の酒器

錫の酒器の良さを余すことなくお伝えしていきます。ぜひ参考にしてみてくださいね♪

錫(スズ)の酒器を使うとビールがめっちゃ美味しくなる3つのポイント

スズのグラス
  1. 泡がクリーミーになる
  2. 口当たりをまろやかにしてくれる
  3. 冷え冷えになる

錫の酒器を使うだけで、こんなにもビールが美味しく変化します。

それでは錫の酒器を使っている人の評判も含めて簡単に説明していきましょう。

①ビールの泡がクリーミーになる

錫の酒器にビールを注ぐと、泡がとってもクリーミーになります。

グラスにビールを注ぐことが苦手…。という方でも簡単においしい泡が作れます。

「クリーミーになった!」という口コミがこちら。

②口当たりをまろやかにしてくれる

錫のもつ「イオン化エネルギー」が不純物を取り除いてくれるため、ビールの液体をまろやかにしてくれます。

錫の酒器でお酒を飲むと「まろやかになる!」という口コミがこちら。

ビールだけでなく、日本酒や焼酎の味もまろやかになるんですよ。

③冷え冷えになる

錫の酒器は熱伝導が良いことから、冷えたビールをそのままの冷え冷え状態で飲むことができます。

冷え冷えになったという口コミがこちら。

錫は非常に熱を通しやすく、冷たくも温かくも変化します。ビールをキンキンに冷やすだけでなく、日本酒のお燗にも向いているんですよ。

錫の酒器にビールを注ぐコツ!(簡単です)

ビールを注ぐ
  • 酒器のフチから静かに注ぐ
  • グラスに沿わせて注ぐ

これだけで、なめらかでクリーミーな泡ができあがります。

では錫の酒器にビールを注いでみましょう。

ソルトレークシティ

  • Escape to Colorado IPA(ソルトレークシティ:アメリカ)
  • 金くら(岩手:日本)

今回は、こちら2種類のビールで試してみました。

みゅう
酒器のフチから静かに、グラスに沿わせて注いでみると…
錫の酒器にビールを注いだところ

この通り!
キメの細かいクリーミーな泡が出来上がります!

エンジェルリング

エンジェルリングも、しっかりできています。

錫の酒器を使うだけで泡がクリーミーになる理由

錫の酒器

錫の製造工程に理由があります。

錫の酒器を作る最後の工程で、職人さんが手で内側を打って微調整しているのです。

この微調整によってできた小さな凹凸がキメの細かい泡を作り出してくれるのです。

錫の酒器を作る手間は価格にも反映されていて、手仕事をしていない凹凸のないものは比較的安価で販売されています。

良い錫の酒器は、見た目がツルツルとしていて光沢があります。見てみれば一目瞭然です。

キメの細かい泡を作りたい…!と思われるなら、購入するときに内側に凹凸があるか?を見るといいですよ。

錫の酒器のその他のメリット

  • 錆びにくい
  • 適度な重みが心地いい

錆びにくい

錫の酒器は洗剤で洗ったあと、すぐに拭き上げしなくても錆びることがありません。

錆びてしまうのでは…?と気になる方もいるかもしれませんが、一晩くらい放置しても大丈夫です。

適度な重みが心地いい

錫の酒器はガラス製のグラスに比べ重量があります。

私も初めて手に取った時は「重っ!」と思いましたが、慣れると手にしっくりと馴染み、1度使ったらやみつきになってしまいます。

錫(スズ)の酒器まとめ

錫(スズ)の酒器

  • ビールの泡がクリーミーになる
  • ビールの口当たりをまろやかにしてくれる
  • ビールが冷え冷えになる
  • 錆びにくい
  • 適度な重みが心地いい

錫の酒器はお値段もさまざまです。

直接手で触れて購入するのが理想ですが、レビューの内容や評価数なども目安になります。

本当にビールが好き!という方は試してみてはいかがでしょうか。ビール好きの上司への贈り物としても喜ばれると思います。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA