お酒に弱いけど少しは酔いたい…!アルコール度数の低いお酒はどれ?

アルコール度数

お酒は好きなんだけど、アルコールに弱くて…。

飲みに行ったときは、いつも何を注文しようか迷ってしまう。

お酒に弱い女子
だいたいのアルコール度数がわかればなぁ〜

そう思ったことはありませんか?

そこで今回こちらでは、バーテンダー・カラオケ店長の職歴がある私が、ドリンクメニューによく掲載されているお酒のアルコール度数をざっくり表にまとめてみました。

悪酔いせず、ほろ酔い気分で楽しい時間を過ごしたい…。というのであれば、ぜひ参考にしてみてくださいね。

管理人
【注意】お酒はお店によって作り方や分量が異なります。こちらに掲載したアルコール度数は目安としてください。

アルコール度数が低いお酒はどれ?低い順に掲載

アルコール度の低い順(目安)

では、アルコール度数の低い順に表を使ってお伝えしていきます。

アルコール度数2〜3%のお酒(もっとも低い)

アルコール度2~3%
メニュー 度数 材料
レッドアイ 2〜3% ビール・トマトジュース
シャンディガフ 2〜3% ビール・ジンジャーエール
パナシェ 2〜3% ビール・ソーダ水

アルコール度数が最も低いのは、うえにある3つのビアーカクテルです。

アルコール度5%ほどのビールと割り材をハーフ&ハーフにするため、ビールの半分ほどのアルコール度数になります。

管理人
私の場合、ほろ酔い程度におさえたいとき「レッドアイ」を好んで飲んでいます。

アルコール度数4〜6%のお酒(やや低い)

アルコール度4~6度
メニュー 度数 材料
スプモーニ 4〜5% カンパリリキュール・グレープフルーツジュース・トニックウォーター
レモンサワー 4〜6% 焼酎・レモン汁・ガムシロップ・炭酸水
グレープフルーツサワー 4〜6% 焼酎・グレープフルーツ汁・ガムシロップ・炭酸水
巨峰サワー 4〜6% 焼酎・巨峰果汁入りシロップ・炭酸水
カルピスサワー 4〜6% 焼酎・カルピス原液・炭酸水
生搾りレモンサワー 4〜6% 焼酎・レモン1/2・炭酸水
ウーロンハイ 4〜6% 焼酎・ウーロン茶
緑茶割り 4〜6% 焼酎・緑茶
カシスソーダ 4〜6% カシスリキュール・炭酸水
カシスオレンジ 4〜6% カシスリキュール・オレンジジュース
カシスウーロン 4〜6% カシスリキュール・ウーロン茶
カンパリソーダ 4〜6% カンパリリキュール・炭酸水
カンパリオレンジ 4〜6% カンパリリキュール・オレンジジュース
ファジーネーブル 4〜6% ピーチリキュール・オレンジジュース
チャイナ・ブルー 4〜6% ライチリキュール・ブルーキュラソー・グレープフルーツ・トニックウォーター
梅酒ソーダ 4〜6% 梅酒・炭酸水
あんず酒ソーダ 4〜6% あんず酒・炭酸水
カルーアミルク 4〜6% コーヒーリキュール・ミルク
生ビール 5〜6% ビール

こちらはお店によってアルコール度数に差があります。

アルコール度数は控えめですが、飲み口のよいものばかりなのでペースが早くならないようにしましょう。

アルコール度数7%〜9%のお酒(普通レベル)

アルコール度数7-9%
メニュー 度数 材料
ジントニック 7〜9% ジン・トニックウォーター
ジンフィズ 7〜9% ジン・レモンジュース・ガムシロップ・炭酸水
シンガポールスリング 8〜9% ジン・チェリーリキュール・レモンジュース・炭酸水
モスコミュール 7〜9% ウォッカ・ライムジュース・ジンジャーエール
ソルティードッグ 7〜9% ウォッカ・グレープフルーツジュース・塩
ブラッディーメアリー 7〜9% ウォッカ・トマトジュース
スクリュードライバー 7〜9% ウォッカ・オレンジジュース
キューバリブレ 7〜9% ラム・ライム1/2・コーラ
モヒート 7〜8% ラム・ライム・ミント・ガムシロップ・炭酸水
テキーラサンライズ 7〜9% テキーラ・オレンジジュース・グレナデンシロップ
テキーラサンセット 7〜9% テキーラ・レモンジュース・グレナデンシロップ
マッコリ 7〜9% マッコリ(米・麹から造られている)
ハイボール 7〜9% ウイスキー・炭酸水
ウイスキー水割り 7〜9% ウイスキー・ミネラルウォーター
ホッピー 7〜9% ホッピー・焼酎

ジン・ウォッカ・ラム・テキーラやウイスキーなど、アルコール度数が40度くらいある強いお酒をベースに使うカクテルが多くなっています。

ただ、炭酸水などで割って薄めているためアルコール度数は7~9%ほどにおさえられます。

アルコール度数10〜16%のお酒(やや高い)

アルコール度数10-16度
メニュー 度数 材料
梅酒ロック 10〜12% 梅酒・アイス
赤ワイン 11〜14% ワイン
白ワイン 11〜14% ワイン
スパークリングワイン 11〜12% 発泡性ワイン
日本酒 13〜16% 日本酒

果実酒・ワイン・日本酒など、そのままの状態で飲むアルコールは度数がやや高めとなります。お酒に弱いのであれば、手を出さなにほうが無難でしょう。

アルコール度数20度〜25度のお酒(高い)

アルコール度数20-25%
メニュー 度数 材料
焼酎ロック 20〜25% 焼酎・アイス
ロングアイランドアイスティー 25% ジン・ウォッカ・ラム・テキーラ・ホワイトキュラソー・レモンジュース・コーラ

ロングアイランドアイスティーというカクテルは名前に「アイスティー」が付くため「ライトなカクテルでは?」と思われがちですが、とんでもなく強いので注意です。

世界の4大スピリッツがすべて含まれるうえに、ホワイトキュラソーというリキュールも入っています。

アルコール度数30度〜50度のお酒(ヤバイ)

アルコール度数30-50%
メニュー 度数 材料
ウイスキー・ストレート 40%前後 ウイスキー
ウイスキー・ロック 40%前後 ウイスキー・アイス
ブランデー・ストレート 40%前後 ブランデー
ブランデー・ロック 40%前後 ブランデー・アイス
泡盛・ストレート 20〜60% 泡盛
泡盛・ロック 20〜60% 泡盛・アイス

こちらは説明不要でしょう。アルコール度数がかなり高いお酒たちです。

お酒に弱い人はこうすれば酔いにくくなる

ミネラルウォーター

お酒とミネラルウォーターを交互に飲むこと!

お酒に弱い女子
ミネラルウォーターを飲むと何がいいの?
  • お酒を飲むペースを遅くできる
  • 失った水分を補給できる
  • アルコールを体の外に排出できる

キリンのアルカリイオン水の公式ページにこんな内容が書かれていました。こちらも参考にしてみてくださいね。

アルコールの成分は利尿作用が働くため、お酒を飲むほど、どんどんからだの水分が奪われ、カラカラの状態に。お酒を楽しく飲むためには、お酒を飲む前、飲んだ後、飲んでいるときに、お酒と一緒にお水「チェイサー」を頼んで、お酒と水を交互に飲むことを心がけましょう。水分補給と同時に、アルコールをからだの外に排出することができます。

アルコール度数が低いお酒でも、ペースが早かったり何杯も飲んでしまっては酔いがまわってしまいます。

飲まないことが何よりですが「ほろ酔い気分を楽しみたい…。」というのであれば、ミネラルウォーターを注文してお酒と交互に飲みましょう。

【まとめ】アルコール度数の低いお酒

アルコール度数の低いお酒

  • アルコール度数がもっとも低いお酒はビアーカクテル
  • 次に低いのはリキュールベースのロングカクテル
  • お酒とミネラルウォーターを交互に飲むと酔いにくくなる

お酒のアルコール度数をある程度知っておくと「こんなはずでは…。」という悪酔いの心配もなくなります。

ドリンクメニューにアルコール度数を掲載しているお店は少ないので、今回こちらに掲載したアルコール度数を目安としていただければ幸いです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA