ビールの味に近いノンアルビールを求めていて「これ、いいわ〜!」と感じたのが、新しくなったKIRINのグリーンズフリー。
リニューアル前のグリーンズフリーより、断然うまくなってるよ。
KIRINグリーンズフリーの概要

項目 | 詳細 |
---|---|
原材料 | 麦芽(外国製造)、大麦、ホップ/炭酸、香料、酸味料、乳化剤 |
アルコール分 | 0.00% |
プリン体 | 0〜0.22mg |
価格 | 350ml:オープン価格 500ml:オープン価格 |
メーカー | 麒麟麦酒株式会社 |
内容量 | 350ml・500ml |
発売日 | 2022年4月19日 |
KIRINグリーンズフリーは、3種類のホップをブレンド・日本初の製法を採用・甘味料不使用のノンアルコール ビールテイスト飲料です。
KIRINグリーンズフリーの特長

こだわりの3種ホップでつくった特別なノンアル。
- 爽やかに香り高いニュージーランド産の希少ホップ「ネルソンソーヴィン」
- 華やかに香る「カスケードホップ」
- 苦みにきく「ビターホップ」
上記3種のホップを絶妙にブレンド。

アルコール分0.00%。
完全なノンアル。

甘味料不使用。

香料、酸味料が含まれている。
リニューアルしたKIRINグリーンズフリーは、味・香りを重視したのか?香料、酸味料が含まれていました。

100mlあたり、たった7kcal。
本物のビールより40kcalくらい低い。プリン体も、ほぼ含まれていない量。
KIRINグリーンズフリーを飲んだ感想

項目 | 詳細 |
---|---|
味 | 5.0 |
香り | 5.0 |
甘味 | 0.0 |
苦味 | 3.5 |
コク | 3.5 |
スッキリした味わいで、変な後味が残らない。
グビッ♪っと喉を鳴らすように飲むと、本物のビールを飲んだときのような爽快感とのど越し。
ビールが飲みたい!欲求を完全に満たしてくれたノンアルでした。
KIRINグリーンズフリーのまとめ

- 3種のホップが香る、爽やかな味わい
- 麦とホップの素材の良さを引き出す日本初の製法
- 清々しい後味
- 甘味料不使用
- ビールが飲みたい欲求を満たしてくれるノンアル
グリーンズフリーがリニューアルして、2022年4月19日から新発売。
テレワーク中やバーベキュー、キャンプでノンアルビールを飲む方は、とりあえず1本飲んでみて。ウマいから。
コメントを残す